

(左)上広谷児童館学習支援教室、(右)西児童館学習支援教室
学習支援事業とは
生活困窮者自立支援法に基いて、生活に困窮している世帯に属する中学生や高校生に学習の支援を行うことによって、貧困の連鎖を断ち切り、高校進学の支援や高校中退を防止することを目的としています。
カローレでは、鶴ヶ島市から学習支援事業の業務委託を受けて学習支援教室を実施しています。教室では、パソコンによるeラーニング教材「すらら」による学習を中心に、学校の宿題や復習、苦手科目の対策など大学生の支援員を中心に学習を行っていきます。子どもたちの居場所となるように軽食の提供も行っています。軽食は、カローレが運営するカローレ食堂(鶴ヶ島清風高等学校内学生食堂)で作ったものが各教室に運ばれます。一人ひとりが学習支援教室に足を運びやすくする雰囲気づくりを大切にしています。
高校受験対策や高校入学後の学習習慣が継続できるよう、皆でなごやかな雰囲気の中で勉強に取り組んでいます。
概要
実施場所 | |
---|---|
実施日時等 |
毎週 月・水・金曜日(祝日・年末年始は休み)18:30~20:30
※申し込み等の相談は、鶴ヶ島市福祉政策課へ |