正規・パート(学生アルバイトも可)
勤務地
鶴ヶ島市及び川越市内の当法人運営施設
職種・仕事
※補助員は資格が無くてもOK
- 放課後児童クラブ支援員・補助員
鶴ヶ島市内7小学校区13施設 - 保育士・保育補助員
鶴ヶ島市認可小規模保育室「ベビーかろーれ」
川越市認可事業所内保育室「ベビーかろーれ川越」
児童発達支援事業所「第2かろーれキッズ川鶴」
放課後等デイサービス「かろーれキッズ川鶴」
第3かろーれキッズ川鶴
鶴ヶ島市上広谷児童館・西児童館 - 調理師・調理補助員
鶴ヶ島清風高等学校内学生食堂「カローレ食堂」
上記保育室等の給食調理 - 小学校教諭免許・幼稚園教諭免許
鶴ヶ島市上広谷児童館・西児童館
児童発達支援事業所「第2かろーれキッズ川鶴」
放課後等デイサービス「かろーれキッズ川鶴」
第3かろーれキッズ川鶴 - 児童厚生員・児童厚生員補助員
鶴ヶ島市上広谷児童館・西児童館 - 送迎スタッフ(優良運転免許者)
※中型条件解除の免許者優遇
鶴ヶ島市及び川越市を中心に県内移動
「かろーれキッズ川鶴」の送迎
「第2かろーれキッズ川鶴」の送迎
学校・学童保育室などへの移動
食材等の運搬など

資格取得制度
当法人は、全ての職員へ様々な資格取得を推進しています。
正規職員には、自己啓発助成金交付制度もあります。
資格
資格は問いませんが、子どもが好きな方!次の資格がある方は、更に歓迎です。
放課後児童支援員・教員免許・保育士・調理師・栄養士
放課後児童クラブ・小規模保育室の仕事について
放課後児童クラブ(学童保育室)
学童保育は、第二の家庭と言われ、保護者が仕事などで昼間いない小学1~6年生までの放課後の児童が安全に、安心して過ごせる場所です。子どもたちと一緒に遊んだり、おやつを作ったり、子どもたちがいろいろな経験・体験ができるようサポートし、成長を見守ります。
スタッフの声
童心に返って、子どもたちと一緒に遊びませんか。あなたの今までの経験すべてが、仕事に生かされます。教員・保育士など資格がある方はもちろん、資格・経験がなくても、大丈夫です。
小規模保育・事業所内保育室
(ベビーかろーれ・ベビーかろーれ川越)
小規模保育なので、子ども一人ひとりの成長にかかわり、ゆったり保育ができるアットホームで働きやすい職場です!休暇もシフト調整で取りやすい職場です!
施設見学・応募等について
ご希望により、施設見学もできます。お気軽にお問合せください。
応募は、電話連絡のうえ、事前に履歴書を持参または郵送でお願いします。
お問い合わせ先
〒350-2203
埼玉県鶴ヶ島市大字上広谷472番地10
NPO法人カローレ本部
TEL: 049-286-4483
FAX: 049-298-8117