障害児通所支援

障害児通所支援

当法人のスローガンは「安心・安全の切れ目のない子育て支援」であり、その一つとして障害児通所支援事業所を始めました。当法人が運営する障害児相談支事業所「相談支援センターほのぼの」と連携しながら、障がいのある子どもたちや家族のサポートを心掛けています。

放課後等デイサービス「かろーれキッズ川鶴」は令和2年4月に開始、児童発達支援と放課後等デイサービスを行う多機能型事業所「第2かろーれキッズ川鶴」は令和2年6月に、同じく多機能型事業所「第3かろーれキッズ川鶴」は令和4年4月に開所しました。かろーれキッズ川鶴は、児童発達支援管理責任者が不在のため休止中です。

カローレの障害児療育の特色

  • コドモン(保育支援アプリ)を使ってスマホで楽々連絡
  • 第2は16時、第3は17時30分までの安心保育
  • 送迎あり、管理者にご相談ください
  • 療育内容が充実
     ・児童発達支援は保育士が専門指導
     ・放課後等デイサービスは塾講師経験者が学習指導
     ・専門講師によるリトミック、バトン、英語指導を実施
  • 給食・おやつは管理栄養士が献立、アレルギー対応可能
  • 様々な行事を企画実施、昼食づくりにもチャレンジ
  • WiFi環境の充実で複数台のタブレット学習もスムーズ
  • 系列事業所で障害児相談支援を実施中、ご相談ください

 

つながるカローレ

カローレの強み」は運営している子育て支援施設(14事業26施設)がすべて連携して活動しているところです。例えば、第2かろーれキッズ川鶴、第3かろーれキッズ川鶴の運営が連携していることはもちろんのこと、「障害児相談支援事業所」である相談支援センター”ほのぼの”とも連携しています。

また、インクルーシブな療育を心がけ、「保育園」「学童保育」「児童館」時には「子ども食堂」「学習支援」や「フードパントリー」など、普段から子どもが利用する居場所となっている施設とつながっています。

これが「安全・安心の切れ目のない子育て支援」となっています。

 

放課後等デイサービス かろーれキッズ川鶴

放課後等デイサービス かろーれキッズ川鶴

埼玉県川越市のかわつる商店街の中にあります。近隣にはいくつかの公園があり、緑の多い地域です。 学童保育経験者、塾講師経験者が療育にあたり、遊びや勉強のサポートをします。

多機能型事業所 第2かろーれキッズ川鶴

多機能型事業所 第2かろーれキッズ川鶴

「かろーれキッズ川鶴」と隣接する児童発達支援を中心に行う施設です。 保育士が療育にあたり、遊びの中での経験・体験を活かし、できないことよりもできることに目を向け、自己肯定感を大切にしていきます。

多機能型事業所 第3かろーれキッズ川鶴

第3かろーれキッズ川鶴

同じ建物内に3番目の施設として令和4年4月にスタートしました。放課後等デイサービスを中心に行う施設です。広いスペースが特徴となっています。